スピードアップデート
ようやく来ましたね。2018年の7月からモバイルページの表示速度をランキングに組み込むアルゴリズム「Speed Update(スピードアップデート)」を導入するとGoogleが発表しましたのでご紹介し…

ようやく来ましたね。2018年の7月からモバイルページの表示速度をランキングに組み込むアルゴリズム「Speed Update(スピードアップデート)」を導入するとGoogleが発表しましたのでご紹介し…
3月6日から始まったあのセンセーショナルな大規模コアアップデートである2024年3月コアアップデートが45日間かけて4月19日にようやくロールアウトが完了したとのことです。既に4月19日の時点でGoo…
Google Search Console(以下:GSC)でより多くの切り口でデータダウンロード(データエクスポート)できるようになりました。Googleが米国現地時間2月26日にWebmaster …
最近、Google検索において、新規ページがなかなかインデックスされていない現象(というか声)が続いています。これはインデックスの不具合ではなく、今後のGoogle検索の対応なのではないかと私は考えて…
過去の検索順位推移をレポーティングする際や分析する際、「あれ?ここで大きく順位変動があったけど何だろう」と思ったことはありませんか? そんなWebマスターの気持ちを汲んでか、Googleはこの度過去の…
GoogleがThe Keywordで、検索に導入しているAIモデルについて言及しています。AIはただ導入すれば良いだけでなく、弊害も生まれてきます。それは人類に害を及ぼしては決してならず、そのための…
metaタグに記載するdescription、これに関しては検索順位に影響するわけではございません。一方で「meta descriptionはSEOとは関係ないですよね?」という質問もいただきます。こ…
Googleは米国現地時間7月11日、動画があると認識したページについて動画インデックスレポートとして、Google Search Consoleに新機能実装を始めたとSearch Central B…
Googleは検索からFlash(SWFファイル)を除外していくとウェブマスター向け公式ブログで発表しました。今年中にFlashのサポートを終了する予定とのことです。 Flashの終焉 既にFlash…
Googleは米国現地時間12月6日。Twitterにて、12月5日付けでヘルプフルコンテンツシステムがグローバルに導入されたとツイートしました。ヘルプフルコンテンツシステム(当時の名称はヘルプフルコ…
2023年4月に米国本国で行ったEnglish Google SEO office hoursについて、フォローアップ記事を和訳した前半の続きです。2023年4月の米オフィスアワーは全部で20個あり、…
米国現地時間9月24日、Google検索のサービス開始から20周年を迎えました。その20周年を機に、Google検索に多くの機能を追加したとの発表がありましたのでご紹介したいと思います。 どんな機能が…
ここ数ヶ月に渡って対応できなくなっていたGoogle Search ConsoleのURL検査内[インデックス登録をリクエスト]がようやく機能復旧しましたので、そのご紹介と、2020年12月のコアアル…
Googleでは、米国現地時間11月16日、無料リスティングによる表示に関する情報をSearch Consoleに掲載していくと、Search Central Blogにて発表しました。これにより無料…
先日、Googleの検索結果に対して米国で物議を醸した件がありました。簡単に言うと「Googleは意図的に社会的思想を扇動しようとしているのではないか」というツイートがありました。それに対してGoog…
Googleは米国現地時間7月20日、Google検索がURLに求める命名規則について、推奨/非推奨を明記したドキュメントをもう少しブラッシュアップしたことを発表しました。追記した部分が日本語版に対応…
Googleは米国現地時間5月6日に、画像と動画の各XMLサイトマップに使うタグや属性に関して、一部廃止する旨をSearch Central Blogにて発表しました。サイトマップ内の煩雑化を防ぐため…
Googleは米国現地時間3月17日、「GooglebotがHTMLの中でインデックス対象とするのは15MBまで」という件において、JavaScriptもCSSもそれぞれ個別に15MBまでという旨でド…
Googleがウェブマスター向け公式ブログで改めてモバイルファーストインデックス(以下:MFI)への準備を喚起していましたので、そのご紹介です。私も「MFIに向けてのコンサルティングを」等とご用命いた…
昨年の12月から気になっていたあのSite Kitがいよいよリリースされたようです! とはいっても、GSCとGAを簡易的に閲覧できる程度に捉えていたほうが良いでしょう。ちなみに、この件によって「Wor…